Ticket #1615 (new バグ指摘)
ログインブロック内のログアウトボタン無効化処理が正常に働かない場合がある
Reported by: | AMUAMU | Owned by: | undertree |
---|---|---|---|
Priority: | 中 | Milestone: | バックログ |
Component: | フロント | Version: | 2.11.4 |
Keywords: | Cc: | ||
修正済み: | no |
Description
LC_Page_FrontParts_Bloc_Login.php 並びに login_header.tpl では、 $tpl_disable_logoutテンプレート変数で、購入フロー中のログアウトボタン無効化を実現しているが、 「EC-CUBE動作ディレクトリ=ドメインのルートディレクトリ」条件が満たされた場合しか無効化が働かない。
http://example.jp/ のようなアドレスで稼働している場合は有効 http://example.jp/test/ のようなアドレスで稼働している場合は期待される効果が得られない
無効化を有効にするためには mtb_disable_logout の内容を編集する必要がある。当該マスタにはディレクトリを含めて直接記述がされており、URL設定を無視している。
LC_Page_FrontParts_Bloc_Login::lfCheckDisableLogout()関数の内容に問題がある。URL設定に基づいて無効化するかどうかの評価をすべき。
また、mtb_disable_logoutに現存しないphpファイルが指定されている。
さらにmultiple.php やload_payment_module.phpを入れるべき(または、ディレクトリ指定で判断するような柔軟な仕様にするのが望ましい)
関連チケット #479 存在しないファイルについては、コメントが付いていたのに無視されて、そのままクローズされている。
Change History
comment:3 follow-up: ↓ 4 Changed 10 years ago by undertree
- Owner changed from somebody to undertree
- Status changed from new to assigned
comment:4 in reply to: ↑ 3 Changed 10 years ago by h_yoshimoto
undertree さまへの返信
お世話になっております。
こちらご対応の状況いかがでしょうか。
進捗などございましたら記載くださいませ。