Ticket #901 (closed バグ指摘: 修正済)
【SEO管理】PC/モバイル/スマートフォンの区別がつかない
Reported by: | nanasess | Owned by: | somebody |
---|---|---|---|
Priority: | 高 | Milestone: | EC-CUBE2.11.0 |
Component: | 管理画面 | Version: | 2.5-dev |
Keywords: | Cc: | ||
修正済み: |
Change History
comment:2 follow-up: ↓ 3 Changed 10 years ago by yomoro
ちなみにモバイル版を作るのであれば、descriptionの表示省略対策用に下記制限を付けようと思います。 こちらについてもご検討いただければと思います。
27文字以内
主要サイトのdescriptionの表示省略文字数 Yahoo モバイル 全角30文字以内 EZ モバイル(一般サイト) 全角35文字以内 DoCoMo? モバイル(一般サイト) 全角27文字以内 モバイルgoo 全角59文字以内
comment:3 in reply to: ↑ 2 Changed 10 years ago by Seasoft
yomoro への返信
ちなみにモバイル版を作るのであれば、descriptionの表示省略対策用に下記制限を付けようと思います。 こちらについてもご検討いただければと思います。
27文字以内
入力時にSEOの観点で、重点は先頭よりに記述すると思いますので、標準実装での制約は緩めで良い気がします。(長いと登録できない端末が多いとかだと、ちょっと考えも変わりますが。)
comment:4 in reply to: ↑ 1 Changed 10 years ago by Seasoft
yomoro への返信
今更ながらモバイル向けのSEO対策調整やってもいいですか??
マイルストーンが「EC-CUBE2.11.0」になっているので、本題部分に必要な範囲の改訂は行って良いと思いますが、本題から外れた部分は別途検討が必要になると思います。
なお、フロント機能に手を入れる場合、DB やテンプレートの互換性が無い改訂は「EC-CUBE2.11.1(仮)」では対応できず、「EC-CUBE2.12.0(仮)」に回す必要も考えられます。この辺りも勘案しての判断することになると思います。
とりあえず別チケットを発行して、ML でロックオン社の判断(マイルストーンの割り当て)を仰ぐのも有効だと思います。
【SEO管理】は現在PCサイト向けの項目しかないと思うのですが、モバイル向けも別に作った方が良いでしょうか? (スマートフォンについてはPCと同一で問題無いと思われます。)
そもそもEC-CUBEのモバイル版ってGooglebot-Mobileとかって通るんでしたっけ? 今更ながらモバイル向けのSEO対策調整やってもいいですか?? (2.11.1の時の方がよいでしょうか?)