Changes between Version 24 and Version 25 of EC-CUBE標準規約
- Timestamp:
- 2011/10/11 22:43:19 (12 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
EC-CUBE標準規約
v24 v25 18 18 * クラス名称の先頭には, 大文字でその種類を表す Prefix を付加する. 19 19 ||'''Prefix'''||'''種類'''||'''例'''|| 20 ||SC ||1つのサイト内で共有するクラス||SC_Customer.php||21 ||LC ||1つのソースファイル内で使用するクラス||LC_Page_Abouts.php||20 ||SC, GC ||1つのサイト内で共有するクラス (他のクラスから呼ばれる)||SC_Customer.php|| 21 ||LC ||1つのソースファイル内で使用するクラス (通常他のクラスから呼ばれない)||LC_Page_Abouts.php|| 22 22 * クラスがパッケージに属する場合は, Prefix の後にパッケージ名を付加する. 23 23 * Page パッケージでインデックスページとしてアクセスされるクラス名は Index とせず, 属する階層名をクラス名とする. … … 26 26 === 関数名 === 27 27 * 関数名の先頭には, 小文字でその種類を表す Prefix を付加する. 28 * クラス名で種類が判別可能な場合はこの限りではない. 28 * クラス名「LC_*」 (通常他のクラスから呼ばれない) 29 * private または protected を意図する場合、Prefix「lf」を省略できる。(Prefix の付加がない場合、「lf」相当とみなす。) 30 * public を意図する場合、Prefix「sf」を省略できない。 31 * クラス名「SC_*」,「GC_*」 (他のクラスから呼ばれる) 32 * public を意図するメソッドの場合、Prefix「sf」を省略できる。(Prefix の付加がない場合、「sf」相当とみなす。) 33 * private または protected を意図する場合、Prefix「lf」を省略できない。 29 34 * 名称が複数の単語からなる場合, それぞれの単語の先頭を大文字にする. 30 35 * 関数名は, '''Prefix + 動詞 + 対象''' を原則とする.